結果を積み上げるという発想

つばめ学院の関口です。

 

今日は結果とプロセスのお話を書きます。

 

まだまだ、3学期が始まったばかりという感じで、学年末試験の事なんて考える子は少ないかもしれません。

 

和光市内の公立中学は2学期までの進度が軒並み大幅な遅れのため、塾生には相当早めから準備するように声がけをしています。

(もちろん、そのタイミングも指示しますけど)

 

 

さて、そんな今の時期にこそ意識して欲しいことがあります。

 

 

「結果」とは積み上げていくものだ

 

という事です。

 

 

 

別の表現をします。

 

「結果にこだわる」人間ほど、プロセスにこだわる。

 

この方がピンとくると思います。

 

 

一流のトップアスリートでも同じですよね。

 

「結果」を出す選手ほど、「練習」に対する意識が高いです。

 

 

印象深いのが、以前、本田圭佑選手の特集をしていたドキュメンタリーです。

 

本田選手はロシアリーグのチームに所属していました。

 

練習の最初のランニング。

 

最初から最後まで、ずーーっと先頭を走ります。

 

絶対にトップを譲らないのです。

 

「チーム内でどんな練習でも、誰にも負けたくない」

 

後にそうインタビューで答えていました。

 

 

話を戻します。

 

 

定期試験の点数が決まるのは「いつ」なのか?

 

「試験当日」と勘違いしている子がいます。

 

 

どんでもない勘違いですよね?

 

 

試験当日なんて、どんなに頑張ったところで、できる事はたかが知れています。

 

 

点数を「作って」いるのは今なんです。

 

試験の3週間も4週間も前の日常。

 

塾の通常授業。

 

この瞬間、「どう向き合うのか」。

 

そのプロセスの積み重ねが、「点数」という結果になるだけの事です。

 

 

生徒たちに伝えたいのは、この事なんです。

 

試験前にどう勉強するのか。

 

試験ではどういう問題が狙われるのか。

 

 

そんな枝葉の問題は最後のおまけです。

 

 

最も大切なことは・・・

 

「普通の授業」「普通の日常」そのプロセスの精度をどれだけ上げるのか。

 

それこそが、その子を一流にするのか二流以下にするのかを分ける分岐点だと思っています。

 

 

「将来一流になる奴」だからこそ、徹底的にプロセスにこだわってもらいたいです。

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

 興味をもったらメルマガ登録 

試験勉強に何をしたら良いかわからない
暗記が苦手
計算ミスを無くしたい
勉強はしているハズなんだけど、いまいち成績が伸びない
その全ての答えをメルマガでお送りします!
お申し込み頂くと、3日間だけ無料のメルマガが届きます。
出し惜しみは一切なしの「価値ある情報」だけを書きました。
しかも!!毎日に「プレゼント付き」のメルマガです。
当たり前ですが、無料のメルマガだけ読んで終わりでも結構です。
全てを読めば、「つばめ学院に通いたい!!」と思うメルマガを作ったので、ご心配なく。
メルマガ登録は→→→コチラから