雨を降らすダンスがあるという

つばめ学院の関口です。

 

書き始めたブログを全部消して、この話題で書き始めることにしました。

(気まぐれと言えばそれまですが・・・)

 

勉強における「能力の差なんてない」というお話です。

 

 

まず、正直に告白致します。。。

 

ワタクシ、小中学校の頃は「大層な嫌な奴」でした。

 

特に先生にとっては「嫌な生徒」だったと思います。

 

とにかく、大人の言うことにはイチイチ反論していたような気がします。

 

大人の言うこと全てが「気に入らない」。そんな「ガキ」でした。

 

いや、本当にガキでした。。。

 

 

昔話はわきに置くとして。

 

私が小中学校の頃に「嘘だ!」と強く反論していた事があります。

 

それが、小学校の先生が言う

 

「勉強は誰だってやればできるんだから」

 

という言葉です。

 

「一回ですぐ分かる奴もいれば、何度言ったって分からない奴もいる。誰でもできるなんて、バレバレの嘘だよ」

 

そう、いつも言っていました。

 

 

 

そんな、生意気なガキが30代も後半。いいオッサンになり、塾で何を言うかと思えば。

 

「いいか、勉強なんて誰だってできるようになるんだよ。能力の差なんて全くない。その事が分からない奴が本当にバカなんだよ。」

 

とか言うわけです(笑)

 

では、このオッサン。なんで、一周回って元に戻ったのか。

 

ちゃんと、ご説明したいと思います。それが、お子さんにとって本当に大切な考え方だと思うからです。

 

 

 

まず、「学習能力の差」ですが、厳密にあるかないか、といえば「ある」。になります。

 

当たり前の事ですよね。

 

生まれつき背が高い子もいれば、低い子もいる。

 

足の早い子もいれば、遅い子もいる。

 

普通に、「学習能力」にも差があります。これは事実。

 

 

で、その先です。

 

その「差」というのが、実際には無視できるほどに小さいものである事が、本気で分かると何も気にすることなんてなくなるんです。

 

 

ちょっと想像してみて頂きたいのですが。。。

 

「能力がないけど」努力さえすれば、プロ野球選手になれる。 と言えますか?

 

「能力がないけど」努力さえすれば、プロのピアニストになれる。 と言えますか?

 

この領域は、正直なところ、なかなか難しいと思います。

 

 

でも、勉強はどうでしょうか。

 

「理解に時間がかかるけど」努力さえすれば有名大学に合格できる。

 

努力さえすれば、知力を武器としたプロフェッショナルとしてビジネスできる。

 

これは、可能ですよ。普通にできる。

 

 

「勉強できない」と言って悩んでいる中学生がいるとすれば、、、

 

まずは

 

・平日に3時間の勉強

・週末は各5時間の勉強

 

をやりましょう。

 

その上で、なおも効果がでないようならば、その時に「やり方」や「効率」を考えてみて下さい。

 

一旦、そこまでやって「全く効果がない」なんて事は、まず起こりえないですから。

 

 

全てとは言いませんが、「勉強ができない」と言って悩んでいる子の99.8%くらいは、この事を「やっていない」はずなんです。

 

でも、この程度の努力って。。。部活に費やす時間とあまり変わりないですよね。たぶん。

 

「部活と同程度に、自学をやりましょう」

 

と言っているだけなんです。それで、効果が出るんだから、「能力の差」なんてあってないようなもんですよね。

 

 

「できない」と言っている子のほとんど(99.8%)は、「できないという事にしている」だけです。

 

だって、「自分はバカだから」って事にすれば、頑張らなくても良いんですから。

 

自分の課題と向き合う事から目をそむけていいんですから。

 

そりゃ、ラクですよ。

 

 

つばめ学院は「その子の可能性」を絶対に諦めません。

 

というか、現にあるものを「ある」と言い続けるだけです。

 

なかなか信じない頑固者がいるから、何度でも繰り返すだけです。

 

「やりゃできるんだって。だから、やれ」と。

 

なにかうまくいかない時は、必ず理由があります。

 

「必ず」です。

 

ここを諦めなければ、絶対に突破口はあります。

 

 

塾の先生は、その子の課題に対して「解決策を持っている」わけではありません。

 

ただ、「絶対にある理由」を探す事を辞めないだけです。

 

だから、「必ず」解決策を見つけることができるんです。

 

 

能力の差なんてありません。

 

でも、諦めたり、決めつけたりすれば、そこから結果の差は開く一方です。

 

その事実はあります。

 

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ごりんごりんご (火曜日, 05 7月 2016 08:46)

    今日は丁度今、私が抱える問題への回答でした。
    有難うございます。
    ところで「雨を降らすダンス」ですが・・・。